fc2ブログ
猫とワタシ

おと と おと と

~ピアニスト朴令鈴*音音(おとね)工房~

この記事のみを表示する芽生え

リート:シューマン

Robert Schumann ロベルト・シューマン
Frühlingsnacht (Liederkreis Op.39-12) 春の夜
Eichendorf アイヒェンドルフ

Überm Garten durch die Lüfte

庭の上空を渡り鳥が飛びゆくのを
Hört' ich Wandervögel ziehn,
私は聞いた
Das bedeutet Frühlingsdüfte,
それは春のきざし
Unten fängt's schon an zu blühn.
地上ではもう花が咲き始めている

Jauchzen möcht' ich, möchte weinen,
私は歓びの声をあげたい、私は涙したい
Ist mir's doch, als könnt's nicht sein!
なにしろありえないようなことなのだ
Alte Wunder wieder scheinen
昔の奇跡が再び差し込んでくる
Mit dem Mondesglanz herein.
月の輝きとともに

Und der Mond, die Sterne sagen's,
そして月と星はいう
Und im Traumen rauscht's der Hain,
夢の中では森がざわめいている
Und die Nachtigallen schlagen's:
ナイチンゲールも鳴いている
"Sie ist deine, Sie ist dein!"
「彼女は君のもの、彼女は君のものだよ!」と


Frühlingsnacht (Liederkreis Op.39-12)

この曲集の終曲です。
和音の連打をいと軽やかに弾かねばならない、ピアニスト泣かせの曲です。しかしこの音形が、渡り鳥の空を飛ぶ様だったり花が咲き始める息吹だったり、泣き笑い、そして奇跡が心に差し込む様だったり!って興奮すると音が大きくなりすぎちゃうんですよ・・・
温かい気持ちで微笑みながら弾けるといいな。
スポンサーサイト



コメントの投稿

secret

こんにちは。こんにちは。

昨日はありがとうございました。
りんりんさんと、もんじゃ。
想像するとなんとなくほほ笑ましい(^^)。
つかぬことを伺いますが、
りんりんさんはソロのリサイタルなどあるのでしょうか。
あったら是非、駈けつけたいと思っています。
あまり遠くでなければ(笑)。

NANTEIさま
もんじゃが好きというほどではないのです。たまたま近くで稽古があったので帰りに寄りました。うちは両親とも大阪なのでもんじゃはほとんど食べたことがありません。でも美味しかったし楽しかったです。
ソロリサイタルは予定ないですね…あ、7/29に西新宿の「白龍館」という中華料理店でジョイントライブがあり、そこで少しソロも弾く予定ですが。
歌曲のコンサートじゃだめですか?(笑)

トラックバック

この記事のトラックバックアドレス

→この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)