fc2ブログ
猫とワタシ

おと と おと と

~ピアニスト朴令鈴*音音(おとね)工房~

この記事のみを表示する金子美香CD発売記念コンサート

演奏会


7月31日に見事バイロイト音楽祭デビューを果たした金子美香さん!
おめでとうございます♡
8月にあと2回、公演がありますので、まだまだ楽しませてくれます♪

さて、重大発表です!

金子美香CD発売記念リサイタル
11月16日 19時開演 JTアートホールアフィニス
全席自由 4,000円
 (8月5日よりチケット発売)
(クリックすると販売サイトにジャンプします)






2018_11_16_omote 2018_11_16_ura

CDは11月下旬に発売予定です。
コンサート会場で先行発売&サイン会もありますので、ぜひぜひお出かけください。
CDに収録されていない曲も演奏いたします。


そしてバイロイトにいる金子さんからメッセージを頂きました。

いま私はバイロイトにいます。
約2週間後にドミンゴ指揮によるワルキューレの本番を控え、日本では味わえないゆったりした時 間の中、稽古に通う日々を送っています。 声楽を学んでいた学生の頃に、まさか将来自分がこんなに深くワーグナーの作品に関わるように なるとは全く想像していませんでした。それと同じくらい、こんなに日本歌曲の世界に入り込む なんて思いもしませんでした。きっかけはオペラ研修所での日本歌曲の講座で、母国語であるはず の日本語なのにわからない言葉が多々あり、詩の意味も十分に理解できず自分がどれだけ無知か を気付かされ、とてもショックを受けたことです。私たち歌手は様々な国の言葉を学びますが、 まず母国語の日本語を一番大切に学んでいきたいと目覚めました。素晴らしいパートナーである 朴さんにも出会い、偉大な詩人や作曲家が生み出した美しい言葉と音を大切に、これまでたくさ んの作品を共に探求してきました。彼女はどこまでも言葉を大切に、言葉に寄り添う音を丁寧に 創りだしてくれます。今の私たちが表現できる音楽をお聴き頂けたら、これ以上幸せなことはあり ません。
2018.7.12 バイロイトにて
金子美香
スポンサーサイト



この記事のみを表示する駅伝コンサート

演奏会

7月最後の日曜日に毎年恒例の二期会駅伝コンサートがあり、久しぶりに「日本歌曲研究会」チームで出演してまいりました。

平井康三郎:九十九里浜、山は雪かよ
橋本國彦:お六娘
團伊玖磨:雨のあとさき
加藤昌則:こもりうた
中田喜直:夏の思い出

いつもの曲、初めての曲半々でしたが、いろいろ考えるところあり、いつもの曲も初めての曲のように取り組んでみました。
結果がどうだったのか、自分では知る由もないのですが、今までと違うものを感じながら弾けたような気がします。

それとは別の話、10月1日「黄昏のメリーウィドー」@豊洲シビックセンターホールの稽古が始まりました。
「黄昏の」と題打った通り、大ベテランのキャストが集合!
タイトルロールのハンナ役は、敬愛してやまない関定子先生。
その歌唱はまさに自由自在。高音から低音までなんとも滑らかで、センスの良いルバート、言葉もクリアー。完璧でした。
関定先生からはいつもたくさんの事を学ばせていただいてます。

いつになったら納得いく演奏ができるのかしら・・・(笑)

東京文化会館小ホールロビーにて
2018ekiden