今日はキリリと冬の寒さが身を引き締めますね。
今年も残すところあた一月半、なんてこった、パンナコッタ😅
わたくし、ある時からすっかり新喜劇ファンで、火曜夜の新喜劇の放送楽しみにしてるんですけど、最近オモロない!
着ぐるみとか変なダンスとか全然面白くないので、頼みますー。内場さんとか安尾さんとかもっと出て〜。
と息巻いてみせましたが、私の書いた台本はどうなる事やら…
後期バロック時代のオペラ、「奥様女中」(ペルゴレージ作曲)を日本語セリフを挟んで演奏します。
セリフ、私が書きました〜
演奏場所も今回はホールではなく、東京タワーの見えるホテルのバーです🍷🍾
歌はコミカルな演技がお得意なベテランお二人、ソプラノの里中トヨ子、バリトンの杉野正隆。
そしてヴァイオリンにも参加して頂きます。オペラ公演の際、コンミスとしてもご活躍、オペラ大好きな三ツ木摩理さん。
ヴァイオリン作品もあります。ペルゴレージやその時代のメロディーを使って書かれた、200年ほど年上のストラヴィンスキー作曲、「イタリア組曲」。
その他にもバロックと唱歌のコラボ作品など、バロックのメロディーを新しい感覚でお届けいたします。
11/27(月) 18:30 open 19:30 show
ザ プリンス パークタワー東京
メロディーライン
フリードリンク付き4,500円
http://www.princehotels.co.jp/parktower/melody/schedule/
ご予約はメロディーライン03-5400-1153
もしくはotonekobo@gmail.comにご連絡くださいませ。
余談ですが、今日は来年3月に企画している日本歌曲のセミナーについて、関係者と打ち合わせてきました。
企画者としても少しずつ場を広げております。