ああ、すっかり更新を怠ってしまいました・・・
すみません!
いいよ~
の新喜劇ネタが好きです。
表題の『日本歌曲大全集』、先週の木曜日に盛会のうちに幕を閉じました。
600人を超えるお客様に聴いて頂けて、大変嬉しい限りです。
今回は「和の和~日本の調べでおもてなし」と題しまして、日本の伝統音楽を取り入れた作品を中心に
プログラムを組みました。
それに合わせて、日本音楽の音階と、その音階が使われた曲をチロっと弾いてみたりしながらご紹介、
多少のハプニングもありましたがとても楽しんで頂けたようでした。
私も知ってるようで知らないことがたくさんあり、改めて勉強になり面白かったです。
ホールから当日のアンケートの感想部分を送って頂きました。
(個人情報の項は削除して送って頂いているのでご安心ください)
感想まで書いて下さったものがこんなに!

ほとんどが楽しく感動したというご感想で、来年もやってください、というご意見も多数。
嬉しい!
中には新垣さんの演奏をもっと聴きたかった、というご意見がありましたが、
委嘱作品の演奏については、作曲家ご本人が演奏を聴きたいという事で演奏をお断りされているので、
どうぞご理解下さい。とここでお断りを。
新垣さんはピアニストとしても大活躍されているので、ぜひそちらの演奏会に足をお運びくださいませ♪
わたしの企画構成、我ながら良いものが作れたな、と自負しております。
これも歌ってくれる仲間たちあってのこと。しかもこのメンバー!
みなさん、それぞれの代えがたい魅力と素晴らしい歌声、これがあってのこのコンサートです。
そしていつもユニークな曲を作ってくれる新垣さんにも、本当に感謝申し上げます。
左から
バリトン:与那城敬、ソプラノ:盛田麻央、ピアノ:朴令鈴、作曲:新垣隆、
アルト:金子美香、カウンターテノール:彌勒忠史、テノール:与儀巧
スポンサーサイト