先週木曜日、ルーテル市ヶ谷ホールでのソロ・リサイタル、弾き終えました。
舞台に出る直前まで、今までに味わったことのない緊張と不安に飲み込まれそうになりましたが、
とにかく自分の歌を歌おう、と思って弾きました。
結果今まで経験した事のない不思議な集中力に支配された、貴重な演奏体験となりまして、
また次への意欲が湧いてきて、めでたしめでたし(#^.^#)
ところで演奏会の最後に何を喋ろうか、事前に色々考えてたんですね。
で、プロの演奏家としては、お客様への感謝と今後の活動予定を、楽しくお話して終わろうと思っていました。
そしてマイクを持って出て行ったんですけど、お礼を述べた後つい「今回とても大変でした」なんてしゃべり始めてしまいました・・・
7月に亡くなった中村紘子さんの追悼番組で、「本番はみんな怖いけど、とにかく一生懸命歌うの」という趣旨の事を仰ってたのと、どうやったら緊張しないかググってみて見つけた(笑)岡本太郎さんの言葉、「笑うやつには笑わせとけ、自分の歌を歌えばいいんだ」というお二人の言葉に、大変に勇気をもらってとにかく一生懸命歌いました、とお話しました。
それが多くの方の胸に響いたようで、正直に心境をお話して良かったなって思っています。
あ、演奏の方も「感動しました!」など嬉しい反響をたくさんいただきましたよ(ノ´▽`*)b☆
そんなわけで、とても幸せな気分を味わえました。
次は年明けのシュトラウスに向けて頑張ります♪
ヴァイオリンあり、ピアノソロあり、歌あり、色とりどりのシュトラウスをお届けいたします。
みなさま、ぜひいらして下さい!
おと と おと と vol.9
響宴―リヒャルト・シュトラウス―器楽と歌と
2017年1月29日(日) 14時開演 銀座 王子ホールチケット 4,500円(当日5,000円)
=出演=
ソプラノ:安井陽子
ヴァイオリン:川見優子
ピアノ:朴令鈴
=曲目=
リヒャルト・シュトラウス作曲・ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18
・オペラ『サロメ』より七つのヴェールの踊り
・四つの最後の歌、万霊節 Op.10-8、セレナードOp.17-2、ツェツィーリエ Op.27-2

チケットお取扱い
王子ホールチケットセンター 03-3567-9990 www.ojihall.jp
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
e+ イープラス www.eplus.jp
音音(おとね)工房でも扱っております。
otonekobo@gmail.comご氏名、お届け先住所、必要枚数をご記入下さい。
スポンサーサイト