fc2ブログ
猫とワタシ

おと と おと と

~ピアニスト朴令鈴*音音(おとね)工房~

この記事のみを表示するおと と おと と vol.9

演奏会

次回の「おと と おと と」のご案内です。

おと と おと と vol.9
響宴―リヒャルト・シュトラウス―器楽と歌と

2017年1月29日(日) 14時開演 銀座 王子ホール
チケット 4,500円(当日5,000円)

=出演=
ソプラノ:安井陽子
ヴァイオリン:川見優子
ピアノ:朴令鈴

=曲目=
リヒャルト・シュトラウス作曲
・ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18
・オペラ『サロメ』より七つのヴェールの踊り
・四つの最後の歌、万霊節 Op.10-8、セレナードOp.17-2、ツェツィーリエ Op.27-2


おとおと9表  おとおと9裏


私にとっては「R.シュトラウスと山田耕筰」、CD「サロメ-リヒャルト・シュトラウス作品集」、そして続、R.シュトラウスという感じで、「ヴァイオリン・ソナタ」と「四つの最後の歌」を軸にお届けします♪
初期の器楽曲から最晩年の最後の歌までをお楽しみください!

チケットお取扱い
王子ホールチケットセンター 03-3567-9990 www.ojihall.jp
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
e+ イープラス www.eplus.jp

音音(おとね)工房でも扱っております。
otonekobo@gmail.com
ご氏名、お届け先住所、必要枚数をご記入下さい。


10月20日のリサイタルも絶賛発売中!です。
ピアノリサイタル


是非聴きにいらして下さいませ(*^ ^*)
スポンサーサイト



この記事のみを表示するドイツ歌曲♪

演奏会

久しぶりの更新となってしまいました。
朝晩は少し凉しい季節になりましたね。

昨日は日帰りで新潟へ。東京は小雨のぱらつく涼しい朝でしたが、トンネルを抜けるとそこは真夏の太陽が照りつけていました。
蒸し暑い…しかしあっぱれな晴天。

昨日はこちらの本番


りゅーとぴあ内の150人ほど収容できるスタジオがあり、そちらでのコンサートでした。
ソプラノの鈴木愛美さんはミラノとウィーンで勉強されて、今は新潟で後進の指導に当たりながら新潟、東京を中心に活躍されています。

日独協会さんの企画という事で、オールリートプログラム、モーツァルト、シューベルト、シュトラウスの歌曲の他に、メンデルスゾーン、リスト、シュトラウスのピアノ曲も弾いて参りました♪
シュトラウスというのは勿論リヒャルトの方です(笑)

チケット完売で大入袋も出ました!

ソロもあったのでなんだか緊張し過ぎましたが、なかなか楽しいコンサートになったかと思います♪

終演後の一枚