fc2ブログ
猫とワタシ

おと と おと と

~ピアニスト朴令鈴*音音(おとね)工房~

この記事のみを表示するみなとみらいでオペレッタ♪

演奏会

先週末はみなとみらい小ホールで「気軽にオペレッタ~メリーウィドー~」、土日の2回公演でした♪
「メリーウィドー」は私の大好きな作品で、公演で弾かせて頂くのは今回が2回目。
前回も楽しかったけど、今回のは一生の思い出になる本当に楽しく素敵な公演となりました。

吉本新喜劇を凌ぐアホらしい今井伸昭さん演出に、ベテラン菊地美奈さんと若きホープ池内響さんの歳の差カップルの
くすぐったい恋愛模様が、絶妙なコントラストを生み、笑いと涙の感動のオペレッタとなりました。

そして名脇役たち。誰一人へこんでいませんでした。
そこまでやるのか、まだまだやるのか、どこまでやるんだー!

いや~まだ感動覚めやまぬ、です。そしてもう稽古がないのが寂しい・・・(涙)

なんばグランド花月でも公演打てるかも!?
巡業できないかな~

写真ほんの一部
最重要小道具のヅラ2種
merry03 
マエストロは田島亘祥さん
merry05
主要キャスト 左からツェータ:泉良平さん、ヴァランシエンヌ:高橋維さん、ハンナ:菊地美奈さん、ダニロ:池内響さん
merry01
ヅラの正体 ニェグシュ:志村文彦さん
merry04 merry02
全員集合!
merry06



スポンサーサイト



この記事のみを表示する春!

未分類

Er ist's!
メーリケの詩のタイトルです。
ヴォルフやシューマンの歌曲で有名ですが(以前に訳したものです http://pimplpamplpampoppung.blog84.fc2.com/blog-entry-78.html?sp)、日本では青いリボンの代わりに薄桃色のリボンがはためきますね。
東京も桜が満開!
そんな桜満開の上野で昨日は春音楽祭に参加して参りました♪

東京文化会館小ホールで行われたマラソンコンサート、11時からと13時からの会でバッハのカンタータとモンテヴェルディのオルフェオのプロローグや有名なバロックオペラのアリアを2曲、伴奏して来ました。
歌の演奏だけではなく、上記の曲の旋律を使った他の作曲家による器楽曲を続けて紹介するなど、とても興味深い演奏会でした♪

素敵な共演者の皆様とパチリ
左から バリトン吉川健一、私、メゾソプラノ中村裕美、ソプラノ佐竹由美、テノール鈴木准


第2部の佐竹さんとツーショット、お母様が染められたドレス!



さて今日は4月の日本歌曲コンサートの合わせと、みなとみらいホールオペレッタの稽古です♪