fc2ブログ
猫とワタシ

おと と おと と

~ピアニスト朴令鈴*音音(おとね)工房~

この記事のみを表示するドイツ歌曲演習より ~マーラー交響曲第4番第4楽章

リート:マーラー

Gustav Mahler グスタフ・マーラー
Das himmlische Leben 天国の生活
Des Knaben Wunderhorn ~「子供の不思議な角笛」

Wir genießen die himmlischen Freuden,

ぼくたちは天の歓びを受けたから
Drum tun wir das Irdische meiden,
俗世とはかかわらないんだ
Kein weltlich Getümmel
地上の騒ぎは
Hört man nicht im Himmel!
天国では聞こえやしない!
Lebt alles in sanftester Ruh'!
みんな穏やかな静けさの中で暮らしている
Wir führen ein englisches Leben!
ぼくたちは天使のような生活を送っているんだ!
Sind dennoch ganz lustig daneben!
それもまたとても愉快さ!
Wir tanzen und springen,
踊ったり跳ねたり
Wir hüpfen und singen!
飛んだり歌ったり!
Sankt Peter im Himmel sieht zu!
天国の聖ペテロ様が見守って下さる!

Johannes das Lämmlein auslasset,
ヨハネは子羊を放つ
Der Metzger Herodes drauf passet!
屠殺者ヘロデがそれを待ち受ける!
Wir führen ein geduldig's,
ぼくたちはその辛抱強い
Unschuldig's, geduldig's,
罪のないおとなしいかわいい羊を
Ein liebliches Lämmlein zu Tod!
死へと導く!
Sankt Lucas den Ochsen tät schlachten
聖ルカは牡牛を生贄にささげる
Ohn' einig's Bedenken und Achten,
なんの躊躇も配慮もなく
Der Wein kost' kein Heller
天国の酒蔵では
Im himmlischen Keller,
ワインにお金はかからない
Die Englein, die backen das Brot.
天使たちは、パンを焼いている

Gut' Kräuter von allerhand Arten,
あらゆるな種類の上等な野菜が
Die wachsen im himmlischen Garten!
天国の庭で育っている!
Gut' Spargel, Fisolen
立派なアスパラガスにインゲン豆
Und was wir nur wollen!
それにぼくたちが欲しいと思うもの!
Ganze Schüsseln voll sind uns bereit!
鉢にあふれんばかりに用意されている!
Gut Äpfel, gut' Birn' und gut' Trauben!
大きなりんご、形の良いナシ、たわわに実ったブドウ!
Die Gärtner, die alles erlauben!
ここの庭師はなんでも許されるんだ!
Willst Rehbock, willst Hasen,
シカがいいかい、ウサギがいいかい?
Auf offener Straßen
遮るもののない道を
Sie laufen herbei!
獣たちがこちらへ走ってくる!

Sollt' ein Fasttag etwa kommen,
たとえば断食の日がきたら
Alle Fische gleich mit Freuden angeschwommen!
こんどは魚たちが喜んで泳いで来る!
Dort läuft schon Sankt Peter
そこにはすでに聖ペテロさまが
Mit Netz und mit Köder
網と餌を持って
Zum himmlischen Weiher hinein.
天国の池の中へといそぎ行く
Sankt Martha die Köchin muß sein.
聖マルタさまが女料理人となるに違いない

Kein' Musik ist ja nicht auf Erden,
地上にはぼくたちのと比べることのできる
Die uns'rer verglichen kann werden.
音楽なんてありやしない
Elftausend Jungfrauen
1万1千の乙女たちが
Zu tanzen sich trauen!
堂々と踊っている!
Sankt Ursula selbst dazu lacht!
聖ウルスラさまがそれに微笑んでいる
Cäcilia mit ihren Verwandten
チェチーリエはその一族とともに
Sind treffliche Hofmusikanten!
優れた楽士となってくれる!
Die englischen Stimmen
天使たちの声は
Ermuntern die Sinnen,
感性を研ぎ澄ませ
Daß alles für Freuden erwacht.
すべては喜びのために目覚める


前回の予告通り「子供の不思議な角笛」によるマーラーの曲を紹介しました。
これと対になるような「Das irdische Leben(この世の暮らし)」という曲があって、腹ペコな少年がお母さんにパンをねだるが貧乏ゆえパンはなく、ようやくパンが手に入った時には子供は棺の中、という内容です。
それが天国に行ったらなんでも食べられるんだ、となんとも皮肉な話ですね・・・
マーラーは歌付きの交響曲を数曲書いています。「復活」、「千人の交響曲」、「大地の歌」など。この曲はソプラノが歌いますが、ボーイソプラノが歌った録音もあるようです。
マーラーの不思議な音絵本の世界をぜひ体験してみてください

Das himmlische Leben

スポンサーサイト



この記事のみを表示する優しき歌

リートその他

Johannes Brahms ヨハネス・ブラームス
Wiegenlied 子守唄
Des Knaben Wunderhorn&Georg Scherer 「子供の不思議な角笛」とシェラー

Guten Abend, gut Nacht,
Mit Rosen bedacht,
Mit Näglein besteckt,
Schlupf unter die Deck':
Morgen früh, wenn Gott will,
Wirst du wieder geweckt.


おやすみ、おやすみ
贈り物のバラと
飾りのなでしこと
早く布団に入りなさい
神様の思し召しで
明日も早く目が覚めるでしょう

Guten Abend, gut Nacht,
Von Englein bewacht,
Die zeigen im Traum
Dir Christkindleins Baum:
Schlaf nun selig und süß,
Schau im Traum's Paradies.


おやすみ、おやすみ
天使に見守られて
天使たちは夢の中で
クリスマスツリーを見せてくれるよ
さあさ、うっとり優しい眠りをね
天国の夢を見るんだよ

有名なブラームスの子守唄です。第1節が「子供の不思議な角笛」、第2節がシェラーの詩のようです。
「子供の不思議な角笛」というのはドイツのわらべうたを編集したもので、リートの世界にもしばしば登場します。その代表がマーラーなのですが、マーラーを紹介する前に馴染み深いこの曲で親しみを持って頂こうという作戦?です。

ブラームスの子守唄

この記事のみを表示するお気に入り

未分類

ボーナス出ないけど・・・ボーナス気分で買っちゃいました
いつの頃からかコンタクトレンズで長時間譜面を見ていると、まばたきでコンタクトがとれちゃうようになり、最近はもっぱらメガネ。安いメガネ屋さんでもかわいいのいっぱいありますが、このお店を見つけてから他では買えなくなってしまいました。
前からだとこんな感じ
KAMURO_01

ピアニストは横顔が大事
KAMURO_02

すっかりお気に入りです。

KAMURO

この記事のみを表示する追記

未分類

昨晩というより今朝に近かったのですが、前述の2つの歌曲を訳したところ、意味不明な箇所があったので直しました。午前中にドイツ歌曲演習の補講があり、その際配られた先生の訳詞を参考にさせて頂きました。
この2曲は対で歌う事が多く、イタリアのチマローザは"Die Spröde und die Bekehrte"とくっつけて一つにした歌を作っています。このヴォルフの2曲は耳に残る素敵な曲です。ぜひ聴いてみてください。


ところで、久しぶりにのだめの裏軒的存在のアンカーヒアというお店で、先生と生徒さん達とランチをとり、合唱団の伴奏へ。練習後クリスマスパーティーがあり、飲み~のつまみ~の歌い~の、楽しく過ごした後は、中華で2次回。そこで帰ろうかと思ったけどまだ8時半だったので、久しぶりにカラオケに行きました~
合唱団の皆さん歌上手だから、立場逆転、「りんりんさん、リズム悪いですよ!」とつっこまれ、ハイハイ・・・すみません・・・
「河内のおっさんの唄」 とっても楽しかったです

この記事のみを表示するゲーテの詩 その3 ~ドイツ歌曲演習より

リート:ヴォルフ

Hugo Wolf フーゴ・ヴォルフ
Die Bekehrte 心変わりした娘
Johann Wolfgang von Goethe ゲーテ

Bei dem Glanz der Abendröte

夕焼けの光のなか
Ging ich still den Wald entlang,
森に沿って静かに歩いていると
Damon saß und blies die Flöte,
ダモンが座ってフルートを吹いていました
Daß es von den Felsen klang,
するとその音は岩壁に鳴り響いたのです
So la la! . . .
ラララ!・・・

Und er zog mich an sich nieder,
彼は私を足元へ引き寄せて
Küßte mich so hold und süß.
とても優しく、そして甘くキスをしました
Und ich sagte: Blase wieder!
私は云いました、もう一度吹いて!
Und der gute Junge blies,
すると素敵な青年は笛を吹いてくれました
So la la! . . .
ラララ!・・・

Meine Ruhe ist nun verloren,
私の安らぎはもう失われました
Meine Freude floh davon,
私の歓びはそこから逃げてしまいました
Und ich höre vor meinen Ohren
そして私は耳元で聴きます
Immer nur den alten Ton,
いつでも、ただあの懐かしい響きを
So la la, le ralla! . . .
ラララ、レララ!・・・

Wolf: Die Bekehrte