fc2ブログ
猫とワタシ

おと と おと と

~ピアニスト朴令鈴*音音(おとね)工房~

この記事のみを表示するバレンタイン

リート:ヴォルフ

ということで、この曲を選んでみました。
メーリケを離れて、イタリア歌曲集から、有名な終曲です。

Hugo Wolf ヴォルフ
Ich hab in Penna einen Liebsten wohnen 
あたし、ペンナに恋人がいるの

~Italienisches Liederbuch 「イタリア歌曲集」より(ハイゼ独訳)


Ich hab in Penna einen Liebsten wohnen,
あたし、ペンナに住んでる恋人がいるの、
In der Maremmeneb'ne einen andern,
マレンマ平野には他の人がいるし、
Einen im schönen Hafen von Ancona,
アンコーナの美しい港にも一人いるわ、
Zum vierten muß ich nach Viterbo wandern;
4人目はヴィテルボまで行かなきゃいけないの。
Ein andrer wohnt in Casentino dort,
もう一人はカゼンティーノに住んでて、
Der nächste lebt mit mir am selben Ort,
お次は私と同じ町にいるのよ。
Und wieder einen hab ich in Magione,
続いてもう一人はマジョーネにいるし、
Vier in La Fratta, zehn in Castiglione.
ラ・フラッタには4人、カスティリオーネには10人よ。


合計21人の恋人にチョコレート贈るのでしょうか!?
一人当たり500円でも10,500円也でもホワイトデーに100倍返し

Francisco Jose de Goya
スポンサーサイト



この記事のみを表示する旧正月

リート:ヴォルフ(メーリケ)

明日から中国、韓国などで旧正月連休が始まるそうです。
今年の春節は2月14日。日本ではバレンタイン真っ最中!?
今日も街はチョコレートに溢れ返っていました。どれだけみんなチョコ食べるんでしょう・・・

春節を祝い新年の歌を。神様が違うけど。

Hugo Wolf ヴォルフ
Zum neuen Jahr - Kirchengesang 新年に~聖歌
Eduard Mörike メーリケ


Wie heimlicher Weise
ひそかにそっと
ein Engelein leise
かわいらしい天使の
mit rosigen Füßen
バラ色の足が
die Erde betritt,
大地に降り立つと、
so nahte der Morgen.
朝が近づいてきた。
Jauchzt ihm, ihr Frommen,
歓び迎えよ、敬虔に、
ein heilig Willkommen!
ようこそ!
ein heilig Willkommen!
ようこそいらっしゃいました!
Herz, jauchze du mit!
心よ、共に歓びたまえ!

In Ihm sei's begonnen,
今朝始まるのだ、
der Monde und Sonnen
月と太陽は
an blauen Gezelten
蒼い天蓋に沿って
des Himmels bewegt.
動き出す。
Du, Vater, du rate!
父なるものよ、お言葉を!
Lenke du und wende!
そして導きたまえ!
Herr, dir in die Hände
主よ、御手の中に
sei Anfang und Ende,
始まりと終わりと、
sei alles gelegt!
全てがありますように!


この曲はあるオペラのアリアにメーリケが詩をつけたそうです。そのオペラとは、アントニオ・サリエリ、映画「アマデウス」で皆様ご存じのあのサリエリのオペラ、『オルムズの王アクスール”Axur,re d'Ormus”』だそうです。

Zum neuen Jahr
なんだか勇ましい演奏ですが・・・