今日も授業のあと
Cosi fan tutteの稽古でした。
ここのところ毎日通し稽古で、18時ぴったしに始まっても終わりが21時を過ぎてしまいます。
なが~いオペラ・・・でもなんて美しい音楽なのでしょう

楽しくて、とても難しい。
指揮の高関先生は端正な指揮で、ほんと安心して弾くことができます。
こんな解りやすい指揮はなかなかありません。
素晴らしいです


演出の十川先生はいまやあちこちで引っ張りだこです。
二期会研修所でも同じクラスにいらしてて、それだけでなくわたし個人的には初めてお会いした旅公演の楽しい思い出もあり、先生と仲良しな感じがちょっと自慢です

教養高く経験深い、なんとも魅力的でキュートな方です。
そしてお伝えしなければいけないことが・・・
8日出演を予定していた中丸三千繪さんが、健康上の理由で舞台を降りることになってしまいました楽しみにしてらした方が大勢いらっしゃると思います、本当に残念です

初日の
佐藤奈加子さんが両日歌います。
なかちゃんは私が大学生だったころ桐朋音楽部門の高校生でした。
あのなかちゃんが、すっかり立派になって

6月の二期会新進オペラ「ウリッセの帰還」で見事デビューを果たし、今後が期待される
スラリ美人のソプラノです

公演まで10日を切り盛り上がる稽古場ですが、私の出番は今日で終わり。
淋しい・・・
あとは公演の成功を祈念して、お客様が一人でも多く来ていただけるよう、こうやって宣伝させて頂きます!
ご興味ありましたら是非足をお運びください

桐朋コジ~追記~
メールフォームからのチケットのお申し込みは
8日のみとさせて下さい。
500円引きにて当日精算で(受付に私います!)お願いいたします。
チケット残りわずかだそうです!
(7日に関しては公演日前後に私に直接会える方のみ対応させて頂きます。すみません・・・)
〆切は11月2日です。